-
一条工務店 N式実施しての電気代、売電額【2年間の電気代公開!】【2022年、2023年】
我が家は一条工務店のi-smartの家を建てました! 一条工務店は大手ハウスメーカーの中でもトップの高断熱高気密住宅を建てるメーカーということで、冬暖かく夏涼しい家を得つつ、電気代を安く抑えることができるとアピールしています。 そんな一条工務店に... -
【2025年版】一条工務店の紹介制度を解説!最大35万円割引!【2025年10月】
この記事で得られること このブログ経由で『紹介制度』を利用すると35万円割引が受けられる 優秀な営業マンが担当に当たる可能性が上がる さらに、クオーカード1,000円が受け取れる あなたは展示場来店後なので、35万円の紹介割引は受けることができません... -
一条工務店【さらぽか】空調の床冷房についてメリット、デメリットを解説!
エアコンを一切使用せず、2度の夏を過ごしてみて、【さらぽか】空調のみで夏を乗り切った感想、仕様、メンテナンス費用、メリット、デメリットについてご紹介します 今回の投稿については【さら】の床冷房部分に焦点を当て説明していきます この記事で分か... -
【森のしずく】最大割引43%で見積もり依頼、申し込み手順【一条工務店の割引】
【森のしずく】のフロアコーティングで最大割引43%を利用して、申し込みをしたいけど、どのようにして最大割引を利用できるのか、そして、見積もり依頼、申し込み依頼の手順を詳しく教えて欲しいという方に必見です! 最大割引43%を利用したいけど、【森... -
【森のしずく】フロアコーティングを絶賛おすすめの理由!【紹介割引】
一条工務店を建築するにあたってSNSのインスタグラムで『森のしずく』を知りました! 『森のしずく』って何だろう? どのような『フロアコーティング』あるのかな? 『お得にフロアコーティング』したい! 『申し込み方法』について分からない という方の... -
一条工務店の床材の種類と標準【床の傷対策はフロアコーティング!】
こんにちは、今回は一条工務店で採用されている床材の種類と特徴やメリット、デメリットと気になる床の「傷つきやすさ」について、そして対策としておすすめの『森のしずく』のフロアコーティングについて詳しくご紹介します! 一条工務店の床材、気になる... -
【一条工務店】モクリア、石目調フローリングの特徴・メリット・デメリット【傷、汚れ対策はフロアコーティング】
【モクリア】【石目調フローリング】の特徴について知りたい! 【モクリア】【石目調フローリング】メリット、デメリットの確認! 【森のしずく】の施工で【モクリア】【石目調フローリング】ベストな相性が分かる! 一条工務店で大人気なフローリングである【モクリア】【石目調フローリング】について特徴を説明の上、【モクリア】【石目調フローリング】の床材を実際に採用して、感じたメリット、デメリット、【森のしずく】との施工が相性抜群であることを説明します! -
【一条工務店】入居前にやることリスト【後悔しないために必須!】
•入居前どんな準備をしたらいいの?• 入居前にやることは?• 入居前に購入した方が良い商品• 綺麗な家を保つためには、『フロアコーティング』 入居前の家が一番新しい状態で、大切な家を綺麗に保つには最初が肝心!まだ家具や家電など物がないからこそ、で... -
【一条工務店】夏の暑さ対策!さらぽかとエアコン1台でF式(全館冷房)どっちが良い?F式についても解説!
一条工務店の夏の時期は暑いというネットの声をみかけますが、その内容は正しいのか、そして一条工務店の暑さ対策、『さらぽか』、『うるケア』の採用を悩んでいる人、それぞれの『さらぽか』の暑さ対策と『うるケア』の暑さ対策について、これからの夏を... -
【一条工務店】良かったオプション5選を激選!【後悔のない家づくり】
我が家が採用したオプションは49点であり、その総額は約370万円という他の施主様と比べて、多くのオプションを盛り込んでいるのですが、そんなモリモリのオプションを採用したからこそ、実際に使用してみて良かったオプション5選について、説明して...